【170キロデブ】筋トレダイエット!!ウエイトトレーニングで基礎代謝アップ!!【ベンチプレス】

筋トレ

こんにちは、ダイエットのジョーです。

今日は、筋トレダイエット、ウエイトトレーニングを行っていきます。

ベンチプレスをやっていきます。

昔購入した、パワーラックが家にあるので、ジムに行く必要がないので、気軽に始められて良かったです。

ウエイトトレーニング

ウエイトトレーニングは学生の頃、部活で運動を行っていた頃、よくやっていました。

BIG3をメインにやっていました。

私は、とりあえず、BIG3だけやっていれば十分だと思っています。

今回もBIG3を中心にウエイトトレーニングはやっていきます。

筋トレウエイトトレーニング BIG3

ウエイトトレーニング BIG3とは何??と思う方いるかと思います。

筋トレBIG3は下記の3点になります。

  1. ベンチプレス:胸部、肩、三頭筋を鍛える筋トレです。
  2. スクワット:下半身を鍛える筋トレで、特に大腿四頭筋、ハムストリングス、そして臀筋に効果があります。
  3. デッドリフト:体の後ろ側全体、特に下背部、臀筋、ハムストリングスを強化する筋トレです。

筋トレBIG3は、強くてバランスの取れた身体を作るために非常に重要とされています。

私は上記3種目を行えば、身体全体の大きな筋肉を鍛えられるので、ダイエットにも効果的だと考えています。

筋肉を付けると基礎代謝が上がる為、大きい筋肉を鍛えられれば、基礎代謝を大きく上げられるメリットがある為、効率的に基礎代謝を上げる事ができす。

基礎代謝について

基礎代謝とは、何もしていない状態でも消費できるエネルギーの事です。

普段の生活だけで消費できるカロリーが増えれば、痩せやすい身体を作る事が出来るという事です。

ダイエットにはこの基礎代謝を上げる事が非常に重要で、リバウンドしずらい身体を作る事ができます。

これだけのメリットがある為、ウエイトトレーニングをダイエットメニューに取り入れます。

今日はベンチプレス

今日はベンチプレスを行います。

いっきに全部の種目をやってしまうと、続かなくなってしまう可能性がある為、1種目ずつやることにします。

10回3セット、、、

久々のベンチプレスなんとかこなしました。

ウエイトトレーニングは重い重量を取り扱うため、怪我には十分注意して今後も続けていきます。

タイトルとURLをコピーしました